|Posted:2010/10/31 21:50|Category :
畑のこと|
寒いです…
野菜たちも寒さで縮こまってます

この時期は種まきも植えつけも落ち着き畑の片付けなどが主な仕事なのですが、
10月の重要な仕事のひとつに ニンニクの植え付け があります!!!
実はこの作業なかなか一人でやっていると寂しさが襲ってくるのです(たぶん私だけですが…)
10kgの6片ニンニクをひとかけらずつにばらして穴のあいたマルチに一粒ずつ植えていく
というなんとも地味な作業

今年はにんにくをばらす作業は近所の仲良しのおじさんと2人でやったので話しながら楽しくできました!!
植え付けは強力な助っ人、東京のレストランへ野菜を卸してくださっているMさんが手伝ってくれたので
早く終わることができました。ものすごーい強風の中、一生懸命手伝ってくれてありがとうございました
今年も良いニンニクがとれるといいなあ~

①ひたすらにんにくをばらして

②一粒ずつ穴へ植えていきます。
家庭菜園の方やプランター菜園の方もスーパーなどで売っているニンニクをばらして植えると
来年の6月にニンニクができます!興味のあるかたはLet's Try !!
この日はかなり寒かったので夜はみんなで石狩鍋でした

畑もやっとハクサイ、キャベツ、春菊、だいこんなど鍋野菜が揃いました!!
宅配セットも鍋セットになってます

それにしても今年初の鍋はおいしかったです。これから鍋生活になりそうです